ページの先頭です
ページ内移動用のメニューです。

清水地所株式会社

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ここから本文です。

沿革

1959年 当時の清水建設社長 清水康雄清水宗家五代当主)は、東京都中央区宝町(現京橋)に当社を設立し、社長に就任。

1966年 清水満昭(清水宗家六代当主)が社長に就任。

2014年 清水満昭が会長に就任、清水基昭が社長に就任。

2023年 清水規昭が社長に就任。

清水地所沿革

1959年(昭和34年)
東京都中央区宝町(現京橋)に設立
1960年(昭和35年)
横浜吉田町ビル 竣工(清水康雄が現物出資した土地)
1964年(昭和39年)
仙台出張所(現 営業所)を開設
仙台清水ビル 竣工
1967年(昭和42年)
宅地建物取引業者免許取得
清水建設 広島支店ビル 竣工
1968年(昭和43年)
札幌出張所(現 営業所)を開設
札幌一銀ビル 竣工
1971年(昭和46年)
清水建設 仙台(現:東北)支店ビル 竣工
宝町清水ビル 竣工
1975年(昭和50年)
広島出張所(現 営業所)を開設
広島清水ビル 竣工(清水建設 広島支店ビルを建替)
1989年(平成元年)
ERVIC横浜ビル 竣工(横浜吉田町ビルを建替)
1990年(平成2年)
ERVIC人形町ビル 取得
フルレゾン南麻布 竣工
1995年(平成7年)
アミスター烏山 竣工
1996年(平成8年)
青葉通プラザビル 竣工(仙台清水ビルを建替)
2001年(平成13年)
我孫子パワフル館 竣工
宝町丸喜ビル 取得
2004年(平成16年)
フィオレンテ小金井 竣工
2005年(平成17年)
銀座エスシービル 取得
2009年(平成21年)
創立50周年
2013年(平成25年)
宝町三清ビル 竣工
東京スクエアガーデン 竣工
2015年(平成27年)
京橋清水ビル 竣工
本社移転(京橋清水ビル)
南麻布スプリングコート 竣工
2017年(平成29年)
宝町清水ビル 竣工
2019年(平成31年)

シンボルマーク制定シンボルマーク

2021年(令和3年)
札幌営業所を閉鎖
本社移転(宝町清水ビル)
2023年(令和5年)
S・LOGI新座West 信託受益権の一部を取得

清水康雄(清水宗家五代当主)1901年〜1966年

1929年 四代清水満之助のあと、宗家五代目の当主となり、1940年 株式会社清水組(現 清水建設)の社長に就任。清水家在来の家族制度と請負業という古い体質を清水建設という近代経営に発展させていくことに尽くした。

一方、全国建設業協会会長などの役職を長年にわたって務めるとともに、経団連、商工会議所などの財界の役員も歴任、その活動を通じ建設業界の地位向上に力を尽くした。

1948年、32年間にわたって使われた清水組の社名を、清水建設株式会社に変更した。

1940年後半から1950年代にかけて、全国建設業協会、土木工業協会、建設業協会という建設業界三団体の設立に深く関わる。1948年、全国建設業協会(初代会長:安藤清太郎)の設立では、4名の理事の1人に推され、発足当初の事務局業務を宝町清水建設内に置く便宜を供与。1954年〜1960年、全国建設業協会会長に就任し、建設業界の地位向上に尽力した。

1961年、清水建設は東京証券取引所に店頭登録。同年、東証二部に上場。1962年東証一部上場。

1959年12月25日、清水地所株式会社を清水四家が保有する清水建設の株式を将来に亘り安定的に保有する方策のための持株会社として設立し、代表取締役社長に就任。

1963年、“澁澤敬三(澁澤榮一翁の嫡孫)勧告”に基づき、明治25年制定の「清水家家法」を廃止することを決意し、清水四家(宗家、駿河台家、小石川家、番町家)の基本財産となっている清水建設株式の相当部分を長く何らかの形で安定株主として保全するとの基本方針を示した。

なお、1948年には、清水地所設立に先立ち財団法人新住宅普及会(現 一般財団法人住総研)を設立。

サイトの先頭に戻る

清水満昭(清水宗家六代当主)1940年〜

1966年 宗家五代清水康雄の後、宗家六代当主となった。

1962年 清水地所の監査役に就任。1966年代表取締役社長に就任。同年、清水建設の取締役に就任。

2014年 清水地所の代表取締役会長に就任。

1966年 清水康雄の遺志に従い、心身障害児(者)を対象にした助成を行う「社会福祉法人清水基金」(基本財産は清水四家から寄付)を創設した。

清水建設の持株会社として1970年までに相次いで当社の増資を行い資本金を30億円に増額、1971年の時点では、清水建設の発行株数の約10%を保有し、"澁澤勧告"の第一の目的である持株会社としての経営基盤を築き、2023年3月末時点で、清水建設の大株主として発行株数の9.86%を保有している。

その一方で事務所、社宅など清水建設への賃貸物件を手がけ事業の基盤を築き、その後、一般賃貸事務所ビル、賃貸マンションなど不動産事業の幅を広げ、今日の経営基盤を築き上げていった。

対外活動としては、東京ロータリークラブ、経済同友会などの財界活動を通じ、建設・不動産業界の発展に尽力している。

一方、130年を越える歴史をもつ日本橋倶楽部理事長や名橋「日本橋」保存会の役員を務め、地域の再生・活性化に取り組んでいる。

サイトの先頭に戻る

  •  
  •  

ここからフッターです。
ページの終わりですページの先頭へ戻る